2020年度

学術論文

国際誌

  1. Daisuke Sato, Yudai Yamazaki, Hideaki Onishi, Yasuhiro Baba, Koyuki Ikarashi, Atsuo Maruyama. Elite competitive swimmers exhibit higher motor cortical inhibition and superior sensorimotor skills in a water environment. Behavioural Brain Research 2020;395;112835. doi: 10.1016/j.bbr.2020.112835
  2. Edama M, Inaba H, Hoshino F, Natsui S, Maruyama S, Omori G. The relationship between the female athlete triad and injury rates in collegiate female athletes. PeerJ 2021. doi: 10.7717/peerj.11092
  3. Edama M, Takabayashi T, Hirabayashi R, Yokota H, Inai T, Sekine C, Matsuzawa K, Otsuki T, Maruyama S, kageyama I. Anatomical variations in the insertion of the peroneus longus tendon. Surgical and Radiologic Anatomy 2020;42(10):1141-1144. doi: 10.1007/s00276-020-02528-1
  4. Edama M, Takabayashi T, Hirabayashi R, Yokota H, Sekine C, Inai T, Kageyama I. Morphological characteristics of the plantar calcaneocuboid ligaments. Journal of Foot and Ankle Research 2020;14(1):3. doi: 10.1186/s13047-020-00443-7
  5. Edama M, Takabayashi T, Hirabayashi R, Yokota H, Sekine C, Inai T, Matsuzawa K, Otsuki T, Maruyama S, Kageyama I. Morphological features of the lateral plantar ligament of the transverse metatarsal arch. Clinical Anatomy 2020. doi: 10.1002/ca.23687
  6. Fujii Y, Akamatsu N, Yamasaki Y, Miki K, Banno M, Minami K, Inamori S. Development of a Pulsatile Flow-Generating Circulatory Assist Device (K-Beat) For Use with Veno-Arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation in a Pig Model Study. Biology (Basel) 2020;9(6):121. doi: 10.3390/biology9060121
  7. Fujii Y, Sumikura H, Nagahama D. Establishment of a novel miniature veno-venous extracorporeal membrane oxygenation (V-V ECMO) model in the rat. Artif Organs. 2021;45(1):63-67. doi: 10.1111/aor.13769
  8. Fujii Y. Evaluation of Inflammation Caused by Cardiopulmonary Bypass in a Small Animal Model. Biology (Basel) 2020;9(4):81. doi: 10.3390/biology9040081
  9. Hirabayashi R, Edama M, Kojima S, Miyaguchi S, Onishi H. Enhancement of spinal reciprocal inhibition depends on the movement speed and range of repetitive passive movement. European Journal of Neuroscience 2020;52(8):3929-3943. doi: 10.1111/ejn.14855
  10. Hirabayashi R, Kojima S, Edama M, Onishi H. Activation of the Supplementary Motor Areas Enhances Spinal Reciprocal Inhibition in Healthy Individuals. Brain Sci 2020;10(9):587. doi: 10.3390/brainsci10090587
  11. Ikezu M, Edama M, Inai T, Matsuzawa K, Kaneko F, Hirabayashi R, Kageyama I and Ikuo Kageyama. The Effects of Differences in the Morphologies of the Ulnar Collateral Ligament and Common Tendon of the Flexor-Pronator Muscles on Elbow Valgus Braking Function: A Simulation Study. Int J Environ Res Public Health 2021;18(4). doi: 10.3390/ijerph18041986
  12. Ikezu M, Edama M, Matsuzawa K, Kaneko F, Shimizu S, Hirabayashi R, Kageyama I. Morphological features of the ulnar collateral ligament of the elbow and common tendon of flexor-pronator muscles. The Orthopaedic Journal of Sports Medicine 2020;21(8(9)). doi: 10.1177/2325967120952415
  13. Inoue T, Wakabayashi H, Iida Y, Takahashi K, Miyazaki S. Differences the role of physical therapists in nutrition between USA and Japan. Physical Therapy 2021;(in press)
  14. Inoue T, Maeda K, Shimizu A, Nagano A, Ueshima J, Sato K, Murotani K, Hotta K, Morishita S, Tsubaki A. Related Factors and Clinical Outcomes of Osteosarcopenia: A Narrative Review. Nutrients 2021;13(2). doi: 10.3390/nu13020291
  15. Inoue T, Maeda K, Shimizu A, Nagano A, Ueshima J, Sato K, Murotani K. Calf circumference value for sarcopenia screening among older adults with stroke. Archives of Gerontology and Geriatrics 2020;93. doi: 10.1016/j.archger.2020.104290
  16. Inoue T, Maeda K, Shimizu A, Nagano A, Ueshima J, Sato K, Murotani K. Tsubaki A. Undernutrition, Sarcopenia, and Frailty in Fragility Hip Fracture: Advanced Strategies for Improving Clinical Outcomes. Nutrients 2020;12(12). doi: 10.3390/nu12123743
  17. Inoue T, Wakabayashi H, Maeda K, R Momosaki. Body mass index affects postoperative daily activities of older patients after gastrectomy. European Geriatric Medicine 2021. doi: 10.1007/s41999-021-00458-8
  18. Inukai Y, Miyaguchi S, Kobayashi N, Otsuru N, Onishi H. Noisy galvanic vestibular stimulation effect on center of pressure sway during one-legged standing. Journal of Clinical Neuroscience 2020;82;173-178. doi: 10.1016/j.jocn.2020.10.050
  19. Inukai Y, Miyaguchi S, Saito M, Otsuru N, Onishi H. Effects of Different Stimulation Conditions on the Stimulation Effect of Noisy Galvanic Vestibular Stimulation. Front Hum Neurosc
    2020;14(404). doi: 10.3389/fnhum.2020.581405
  20. Inukai Y, Otsuru N, Saito K, Miyaguchi S, Kojima S, Yokota H, Nagasaka K, Onishi H. The after-effect of noisy galvanic vestibular stimulation on postural control in young people: A randomized controlled trial. Neurosci Lett. 2020;729(11):135009. doi: 10.1016/j.neulet.2020.135009
  21. Kaneko F, Edama M, Ikezu M, Matsuzawa K, Hirabayashi R, Kageyama I. Anatomical characteristics of tissues attached to the fifth metatarsal bone. The Orthopaedic Journal of Sports Medicine 2020;18(8(9)). doi: 10.1177/2325967120947725
  22. Kiyono R, Onuma R, Yasaka K, Sato S, Yahata K, Nakamura M. Effects of 5-weeks foam rolling intervention on range of motion and muscle stiffness. J Strength Cond Res 2020. doi: 10.1519/JSC.0000000000003757
  23. Kiyono R, Sato S, Inaba K, Yahata K, Nakamura M. Time course of changes in range of motion, muscle shear elastic modulus, spinal excitability, and muscle temperature during superficial icing. Sport Science for Health 2020. doi: 10.1007/s11332-020-00693-9
  24. Kojima S, Otsuru N, Miyaguchi S, Yokota H, Nagasaka K, Saito K, Inukai Y, Shirozu H, Onishi H. The intervention of mechanical tactile stimulation modulates somatosensory evoked magnetic fields and cortical oscillations. Eur J Neurosci. 2021. doi: 10.1111/ejn.15209
  25. Koyuki Ikarashi, Daisuke Sato, Koho Iguchi, Yasuhiro Baba, Koya Yamashiro. Menstrual cycle modulates motor learning and memory consolidation in humans. Brain Sciences 2020;10(10):696. doi: 10.3390/brainsci10100696
  26. Koyuki Ikarashi, Kaho Iguchi, Yudai Yamazaki, Koya Yamashiro, Yasuhiro Baba, Daisuke Sato. Influence of menstrual cycle phases on neural excitability in the primary somatosensory cortex and ankle joint position sense. Women’s Health Reports 2020;1(1):167-178. doi: 10.1089/whr.2020.0061
  27. Manh V P, Miyaguchi S, Watanabe H, Saito K, Otsuru N, Onishi H. Effect of repetitive passive movement before motor skill training on corticospinal excitability and motor learning depend on BDNF polymorphisms. Frontiers in Human Neuroscience 2021. doi: 10.3389/fnhum.2021.621358
  28. Maruyama S, Yamazaki T, Sato Y, Suzuki Y, Shimizu S, Ikezu M, Kaneko F, Matsuzawa K, Hirabayashi R, Edama M. Relationship between anterior knee laxity and general joint laxity in the menstrual cycle. The Orthopaedic Journal of Sports Medicine 2021;9(3). doi: 10.1177/2325967121993045
  29. Matsuzawa K, Edama M, Ikezu M, Kaneko F, Hirabayashi R, Kageyama I. The origin structure of each finger in the flexor digitorum superficialis muscle. Surgical and Radiologic Anatomy 2021;43(1):3-10. doi: 10.1007/s00276-020-02522-7
  30. Matsuzawa K, Edama M, Ikezu M, Otsuki T , Maruyama S, Sato N. Contributions of the third and fourth digits and the second and fifth digits of the flexor digitorum superficialis muscle to elbow valgus stability. The Orthopaedic Journal of Sports Medicine 2021;(in press)
  31. Miyaguchi S, Inukai Y, Matsumoto Y, Miyashita M, Takahashi R, Otsuru N, Onishi H. Effects on motor learning of transcranial alternating current stimulation applied over the primary motor cortex and cerebellar hemisphere. Journal of Clinical Neuroscience 2020;78;296-300. doi: 10.1016/j.jocn.2020.05.024
  32. Miyaguchi S, Inukai Y, Takahashi R, Miyashita M, Matsumoto Y, Otsuru N, Onishi H. Effects of stimulating the supplementary motor area with a transcranial alternating current for bimanual movement performance. Behavioural Brain Research 2020;393;112801. doi: 10.1016/j.bbr.2020.112801
  33. Nagasaka K, Nemoto K, Takashima I, Bando D, Matsuda K, Higo N. Structual plastic changes of cortical gray matter revealed by voxel-based morphometry and histological analysis in a monkey model of central post-stroke pain. Cerebral Cortex 2021. doi: 10.1093/cercor/bhab098
  34. Nakamura M, Kiyono R, Sato S, Yahata K, Fukaya T, Nishishita S, Konrad A. The associations between rapid strength development and muscle stiffness in older population. Healthcare 2021;15(9(1)):80. doi: 10.3390/healthcare9010080
  35. Nakamura M, Kiyonor R, Sato S, Yahata K, Morishita S. One-repetition maximum can be estimated with a handheld dynamometer and circumference in community-dwelling older adults. J Phys Ther Sci. 2020;32(10):669-673. doi: 10.1589/jpts.32.669
  36. Nakamura M, Onuma R, Kiyono R, Yasaka K, Sato S, Y hata K, Fukaya T, Konrad A. The acute and prolonged effects of different durations of foam rolling on range of motion, muscle stiffness, and muscle strength. J Sport Sci & Med 2020;1(20(1)):62-68. doi: 10.52082/jssm.2021.62
  37. Nakamura M, Sato S, Hiraizumi K, Kiyono, Fukaya T, Nishishiata S. Effects of static stretching programs performed at different volume-equated weekly frequencies on passive properties of muscle-tendon unit. Journal of Biomechanics 2020;16(103). doi: 10.1016/j.jbiomech.2020.109670
  38. Nakamura M, Sato S, Kiyono R, Yahata K, Yoshida R, Fukaya T, Konrad A. Comparison of the Acute Effects of Hold-Relax and Static Stretching among Older Adults. Biology (Basel) 2021;10(2)(126). doi: 10.3390/biology10020126
  39. Nakamura M, Sato S, Kiyono R, Yahata K, Yoshida R, Fukaya T, Nishishita S, Konrad A. Association between the range of motion and passive property of the gastrocnemius muscle–tendon unit in older population. Healthcare 2021;12(9(3)):314. doi: 10.3390/healthcare9030314
  40. Nakamura M, Sato S, Murakami Y, Kiyono R, Yahata K, Sanuki F, Yoshida R, Fukaya T, Takeuchi K. The comparison of different stretching intensities on the range of motion and muscle stiffness of the quadriceps muscles. Frontiers in Physiology, section Exercise Physiology 2020;13(11):628870. doi: doi: 10.3389/fphys.2020.628870
  41. Nakamura M, Yahata K, Sato S, Kiyono R, Yoshida R, Fukaya T, Nunes JP, Konrad A. Training and detraining effects following a static stretching program on medial gastrocnemius passive properties. Frontiers in Physiology, section Exercise Physiology 2021. doi: 10.3389/fphys.2021.656579
  42. Nakamura M, Yasaka K, kiyono R, onuma R, Yahata K, Sato S, Murakami Y, Konrad A. The Acute Effect of Foam Rolling on Eccentrically-Induced Muscle Damage. Int J Environ Res Public Health 2020;24(18(1)):75. doi: doi: 10.3390/ijerph18010075
  43. Otsuru N, Miyaguchi S, Kojima S, Yamashiro K, Sato D, Yokota H, Saito K, Inukai Y, Onishi H. Timing of Modulation of Corticospinal Excitability by Heartbeat Differs with Interoceptive Accuracy. Neuroscience 2020;433(1):156-162. doi: 10.1016/j.neuroscience.2020.03.014
  44. Qin W, Kojima S, Yamazaki Y, Morishita S, Hotta K, Inoue T, Tsubaki A. Relationship between the difference in oxygenated hemoglobin concentration changes in the left and right prefrontal cortex and cognitive function during moderate-intensity aerobic exercise. Applied Sciences 2021;11(4):1643. doi: 10.3390/app11041643
  45. Saito K, Otsuru N, Yokota H, Inukai Y, Miyaguchi S, Kojima S, Onishi H. α-tACS over the somatosensory cortex enhances tactile spatial discrimination in healthy subjects with low alpha activity. Brain and Behavior 2020;11(3). doi: 10.1002/brb3.2019
  46. Sato S, Hiraizumi K, Kiyono R, Fukaya T, Nishishita S, Nunes JP, Nakamura M. The effects of static stretching programs on muscle strength and muscle architecture of the medial gastrocnemius. PLoS One 2020;9(15(7)). doi: 10.1371/journal.pone.0235679
  47. Sato S, Kiyono R, Takahashi N, Yoshida T, Takeuchi K, Nakamura M. The acute and prolonged effects of 20-s static stretching on muscle strength and shear elastic modulus. PLoS One 2020;6(15(2)). doi: 10.1371/journal.pone.0228583
  48. Sekine C, Matsunaga N, Okubo Y, Hangai M, Kaneoka K. The lumbar intervertebral disc degeneration does not affect muscle synergy for rowing activities. Applied Bionics and Biomechanics 2021. doi: 10.1155/2021/6651671
  49. Shinichiro Morishita, Atsuhiro Tsubaki, Kazuki Hotta, Tatsuro Inoue, Weixiang Qin, Sho Kojima, Jack B Fu, Hideaki Onishi. Face Pain scale and Borg scale compared to physiological parameters during cardiopulmonary exercise testing. The Journal of sports medicine and physical fitness 2020. doi: 10.23736/S0022-4707.20.11815-2
  50. Shinichiro Morishita, Jiro Nakano, Jack B Fu, Tetsuya Tsuji. Physical exercise is safe and feasible in thrombocytopenic patients with hematologic malignancies: a narrative review. Hematology (Amsterdam, Netherlands) 2020;25;95-100. doi: 10.1080/16078454.2020.1730556
  51. Suzuki Y, Edama M, Kaneko F, Ikezu M, Matuszawa K, Hirabayashi R, Kagayama I. Morphological characteristics of the Lisfranc ligament. Journal of Foot and Ankle Research 2020;16(13(1)):46. doi: 10.1186/s13047-020-00412-0
  52. Takabayashi T, Edama M, Inai T, Kubo M. Shank and rearfoot coordination and its variability during running in flatfoot. Journal of Biomechanics 2020;115(22). doi: 10.1016/j.jbiomech.2020.110119
  53. Takabayashi T, Edama M, Inai T, Kubo M. Differences in rearfoot, midfoot, and forefoot kinematics of normal foot and flatfoot during. Journal of Orthopaedic Research 2020. doi: 10.1002/jor.24877
  54. Takabayashi T, Edama M, Inai T, Nakamura E, Kubo M. Effect of gender and load conditions on foot arch height index and flexibility in Japanese youths. Journal of Foot and Ankle Surgery 2020;59(6):1144-1147. doi: 10.1053/j.jfas.2020.03.019
  55. Tamakoshi K, Maeda M, Nakamura S, Murohashi N. Very early exercise rehabilitation after intracerebral hemorrhage promotes inflammation in the brain. Neurorehabilitation and Neural Repair 2021. doi: 10.1177/15459683211006337
  56. Tamakoshi.K, Hayao.K, Takahashi.H. Early Exercise after Intracerebral Hemorrhage Inhibits Inflammation and Promotes Neuroprotection in the Sensorimotor Cortex in Rats. Neuroscience 2020;438(1):86-99. doi: 10.1016/j.neuroscience.2020.05.003
  57. Watabe T, Takabayashi T, Tokunaga Y, Kubo M. Individuals with chronic ankle instability exhibit altered ankle kinematics and neuromuscular control compared to copers during inversion single-leg landing. Physical Therapy in Sport 2021;49;77-82. doi: 10.1016/j.ptsp.2021.02.006
  58. Watabe T, Takabayashi T, Tokunaga Y, Yoshida T, Kubo M. Copers adopt an altered movement pattern compared to individuals with chronic ankle instability and control groups in unexpected single-leg landing and cutting task. Journal of Electromyography and Kinesiology 2021;57. doi: 10.1016/j.jelekin.2021.102529
  59. Watanabe H, Kojima S, Otsuru N, Onishi H. The Repetitive Mechanical Tactile Stimulus Intervention Effects Depend on Input Methods. Front Neurosci. 2020;28(14):393. doi: 10.3389/fnins.2020.00393
  60. Yahata K, Konrad A, Sato S, Kiyono R, Yoshida R, Fukaya T, Nunes JP, Nakamura M. Effects of a high-volume static stretching programme on plantarflexor muscle strength and architecture. Eur J Appl Physiol. 2021;121(4):1159-1166. doi: 10.1007/s00421-021-04608-5
  61. Yamashiro K, Yamazaki Y, Siiya K, Ikarashi K,Baba Y, Otsuru N, Onishi H, Sato D. Modality-specific improvements in sensory processing among baseball players. Scientific Reports 2021. doi: 10.1038/s41598-021-81852-x
  62. Yamazaki T, Maruyama S, Sato Y, Suzuki Y, Shimizu S, Kaneko F, Ikezu M, Matsuzawa k, Edama M. A preliminary study exploring the change in ankle joint laxity and general joint laxity during the menstrual cycle in cis women. Journal of Foot and Ankle Research 2021;14(1):21. doi: 10.1186/s13047-021-00459-7

国内誌

  1. 渡部貴也,高林知也,久保雅義. 慢性足関節不安定症の有無が片脚着地からの切り返し動作時の足部機能に及ぼす影響. バイオメカニクス学会誌 2020;44(3):171-178.
  2. 中村雅俊,楊玲,清野涼介,佐藤成,森下勝行. 1MHzと3MHz の連続モード超音波が健常者の僧帽筋上部線維の弾性率に及ぼす影響-エラストグラフィー機能を用いた検討-. 物理療法科学 2020;27:7-11.
  3. 浅尾章彦,遠藤勇久,能村友紀. 新潟県内の介護老人保健施設における入所サービス利用者に対するアクティビティを用いたケアの実施状況と作業療法士の関与. 新潟県作業療法士会学術誌 2021;15(1):44516.

学会発表学術論文

国際学会・筆頭

  1. Atsuhiro Tsubaki, Shinichiro Morishita, Kazuki Hotta, Yuta Tokunaga, Sho Kojima, Weixiantg Qin, Hideaki Onishi. Cerebral blood volume and cerebral oxygen exchange in the motor-related area during and after a 20-min moderate-intensity cycling exercise. 25th Annual Congress of the European College of Sport Science 2020/10/28-30
  2. Masatoshi Nakamura, Takuma Kamazawa, Shigeru Sato, Ryosuke Kiyono, Kaoru Yahata, Kazunori Nosak. Effects of 8-week eccentric heel drop exercise on muscle strength, muscle thickness and tendon stiffness in young me. ISEK 2020 2020/06/12-14
  3. Inoue T, Maeda K, Shimizu A, Nagano A, Ueshima J, Sato K, Murotani K. Calf circumference value for sarcopenia screening among older adults with stroke. The 6th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia 2020/10/30-31
  4. Keigo Tamakoshi, Madoka Maeda, Shintaro nakamura, Nae Murohashi. Very early rehabilitation promotes pro-inflammatory factor expression and delays motor function recovery in cerebral hemorrhage model rats. neuro2020 2020/7/29-8/1
  5. Keigo Tamakoshi, Madoka Maeda, Shinnosuke nakamura, Nae Murohashi. Very early rehabilitation promotes pro-inflammatory factors and neuronal cell death in cerebral hemorrhage rats. 63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry 2020/9/10-12

国内学会(全国規模の学会のみ)

  1. 長坂和明,小島翔,大鶴直史,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明. 触覚刺激パターンの違いが脳領域間の機能的結合性に与える影響―MRIを用いたfunctional connectivityの評価―. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020/12/12-13
  2. 椿 淳裕、森下慎一郎、堀田一樹、井上達朗、白井信行、梨本智史、長濱秀明. 新潟内部障害リサーチミーティングの活動−位置づけと今後−. 第20回新潟医療福祉学会 2020/10/31
  3. 椿 淳裕. オープンなリサーチミーティングを通じた,基礎と臨床の親和. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020/12/13
  4. 高林知也,江玉睦明,稲井卓真,大森豪,久保雅義. ランニング中のショパール関節およびリスフラン関節モーメントの定量化の試み. 第31回臨床スポーツ医学会学術大会 2020/11/14-30
  5. 高林知也,江玉睦明. ランニング中に足部内で生じる力学的負荷の性差. 第45回日本足の外科学会学術集会 2020/11/26-27
  6. 高林知也,江玉睦明,稲井卓真,久保雅義. 正常足と扁平足の足部アライメントの違いがランニング中の下腿と後足部のcoordination variabilityに与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/1213-14
  7. 高林知也,江玉睦明,稲井卓真,久保雅義. 正常足と扁平足の足部アライメントの違いがランニング中の後足部,中足部,前足部キネマティクスに与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/1213-15
  8. 高林知也,江玉睦明. 正常足と扁平足におけるランニング時の後足部と下腿間の運動連鎖の違い. 第12回JOSKAS 2020/12/17-19
  9. 徳永由太,高林知也,渡部貴也,久保雅義. ランニング動作中の股関節運動におけるハムストリングス機能の解明. 第20回新潟医療福祉学会 2020/10/31
  10. 渡部貴也,高林知也,徳永由太,久保雅義. 非予測的なカッティング動作における慢性足関節不安定症群とcoper群の下肢キネマティクスと足部の筋活動の比較. 第20回新潟医療福祉学会 2020/10/31
  11. 徳永由太,高林知也,渡部貴也,久保雅義. 筋骨格モデル解析によるランバート・パラドックス現象の再考. 第41回SOBIMバイオメカニズム学会 2020/12/5-6
  12. 渡部貴也,高林知也,徳永由太,久保雅義. 片脚着地における慢性足関節不安定症者とcoperの足関節キネマティクスと足部の筋活動. 第41回SOBIMバイオメカニズム学会 2020/12/5-7
  13. 渡部貴也,高林知也,徳永由太,久保雅義. 慢性足関節不安定症群は非予測的な着地において足関節の安定性が低下する. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-15
  14. Yuta Tokunaga, Tomoya Takabayashi, Takaya Watabe, Masayoshi Kubo. The trunk flexed posture enhanced the capability generating fore-aft ground reaction force. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-16
  15. 中村雅俊,佐藤成,清野涼介,八幡薫,吉田麗玖. 地域在住高齢者に対するストレッチング介入効果の比較スタティックストレッチングとホールドリラックスストレッチングの比較-. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  16. 清野涼介,大沼れみ,矢坂晃樹,佐藤成,八幡薫,中村雅俊. 5週間のfoam rollingが関節可動域と筋硬度に与える効果の検討. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  17. 佐藤成,吉田麗玖,清野涼介,八幡薫,矢坂晃樹,野坂和則,中村雅俊. 片側の漸増負荷レジスタンストレーニングによるcross-transfer効果の検討 -伸張性収縮と短縮性収縮の比較-. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  18. 八幡薫,池津大高,清野涼介,佐藤成,矢坂晃樹,樋口涼香,吉田麗玖,中村雅俊. セット間ストレッチングはトレーニングの筋肥大効果を阻害しない. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  19. 平林怜,江玉睦明,山田勇輝,齊藤ありさ,縄涼平,大西秀明. 噛みしめは脊髄の介在ニューロンを変調させる. 第75回日本体力医学会大会 2020/9/24-26
  20. 平林怜,横田裕丈,伊藤渉,三瀬貴生,熊崎昌,菊元孝則,稲葉洋美,大森豪,江玉睦明. 噛みしめが及ぼす脊髄機能と運動パフォーマンスへの効果. 第31回臨床スポーツ医学会学術大会 2020/11/14-30
  21. 平林怜. 脊髄相反性抑制増強の効果的な介入法. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  22. 平林怜,小島翔,江玉睦明,大西秀明. 補足運動野への脳刺激が脊髄相反性抑制に及ぼす影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  23. 平林怜,江玉睦明. 噛みしめが運動パフォーマンスに及ぼす影響:脊髄機能との検証. 第31回 日本スポーツ歯科医学会学術大会 2020/12/4-5
  24. 縄 涼平,平林 怜,山田 勇輝,齊藤 ありさ,横田 裕丈,関根 千恵,江玉 睦明. 前脛骨筋への異なる振動刺激が筋パフォーマンスに及ぼす即時効果の検討. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  25. 山田 勇輝,平林 怜,齊藤 ありさ,縄 涼平,横田 裕丈,関根 千恵,江玉 睦明. 異なる噛みしめ強度が足関節背屈パフォーマンスにおよぼす影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  26. 齊藤 ありさ,平林 怜,山田 勇輝,縄 涼平,横田 裕丈,関根 千恵,江玉 睦明. 噛み締め強度の変化がIa相反抑制と脊髄前角細胞の興奮性に及ぼす影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  27. 小島 翔. 機械的触覚刺激介入が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響. 第35回日本生体磁気学会大会 2020/07/03-4
  28. 小島 翔. 新型コロナウイルス感染対策に伴う大学教育の対応. 第14回全国大学理学療法教育学会大会 2020/11/18
  29. 関根千恵,松永直人,大久保雄,半谷美夏,金岡恒治. ローイング動作時の筋シナジーの腰椎椎間板変性の有無による比較. 第31回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2020/11/14-30
  30. 須田裕紀,前田雄,郷貴博,東江由起夫,田村真明,毛利孝裕,鷲巣貴志,石谷拓也. 3DP-AFO の設計に向けたコルゲーションの分析〜コルゲーション設定位置における3DP-AFOとPP-AFO の比較〜. 第36回日本義肢装具学会学術大会 2020/10/30-11/1
  31. 太田大樹, 田口徹. 遅発性筋痛におけるTRPV2チャネルの関与:コンディショナルノックアウトマウスを用いた行動学的解析. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  32. 太田大樹, 田口徹. 異なる病態モデルラットにおける骨格筋神経線維の電気生理学的特性の比較. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  33. 太田大樹, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 片野坂友紀, 田口徹, 水村和枝. マウス遅発性筋痛モデルにおける機械感受性TRPチャネルの関与. 第13回日本運動器疼痛学会 2020/11/28-12/25
  34. 太田大樹, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 片野坂友紀, 田口徹, 水村和枝. 遅発性筋痛の分子機構:TRPA1およびTRPV2ノックアウトマウスを用いた解析. 第42回日本疼痛学会 2020/12/4-5
  35. 太田大樹, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 片野坂友紀, 田口徹, 水村和枝. マウス遅発性筋痛モデルにおけるTRPチャネルの関与. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020/12/12-18
  36. Taguchi T, Katanosaka Y, Katanosaka K. Decreased mechanical response of cutaneous nociceptors in TRPV2-deficient mice. 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2020_0729-0801
  37. 田口徹, Ulrich HOHEISEL, Siegfried MENSE. 腰痛の知覚に関わる神経解剖学的知見. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  38. 田口徹, 歌大介, 坪島功幸, 西条寿夫. 線維筋痛症治療薬の脊髄作用機序. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  39. 田口徹, 坪島功幸. 筋筋膜のバイオメカニクス機能の実証. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  40. 田口徹. 中心核線維の発現に筋損傷は必要か?. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  41. 田口徹, 太田大樹. モデルラットを用いた不活動性疼痛機構の電気生理学的解析. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  42. 田口徹, 太田大樹. 機械痛覚に関わる神経・分子機構の探索. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  43. 堀田一樹, 藤井豊, 間藤慶也, 池田光功, 梅木沙彩, 森下慎一郎, 椿淳裕. 吸入気酸素濃度の増加がラット骨格筋間質の酸素分圧に与える影響. 第75回日本体力医学会 2020/9/24-26
  44. 堀田一樹,藤井豊 ,森下慎一郎,井上達朗,椿淳裕. ECMO管理中の骨格筋酸素動態-リン光クエンチング法を用いた計測-. 第24回酸素ダイナミクス研究会 44114
  45. 五十嵐小雪,山代幸哉,馬場康博,佐藤大輔. 月経周期が運動学習能に及ぼす影響. 第75回日本体力医学会 2020/9/24-26
  46. 大鶴直史. 痛みを様々な視点から考える. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  47. 大鶴直史、木村慎二、岩崎円、細井昌子、大西秀明. 認知行動療法と運動療法の併用効果. 第13回日本運動器疼痛学会 2020/11/28-29
  48. 大西秀明. 理学療法による神経調整の基礎. 第4回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会 2020/11/20-22
  49. 渡邉拓,小島翔,長坂和明,大野健,櫻井典子,児玉直樹.大鶴直史,大西秀明. 健常者の脳灰白質容積の変動性について. 第50回日本臨床神経生理学会学術大会 2020/11/26-28
  50. 宮口翔太,犬飼康人,高橋 諒,大鶴直史,大西秀明. 補足運動野への経頭蓋交流電流刺激が両手運動課題の成績に与える効果. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  51. Manh Van Pham,宮口翔太,渡邉 拓,長坂和明,横田裕丈,小島 翔,齊藤 慧,犬飼康人,大鶴直史,大西秀明. 他動運動介入による皮質脊髄路の興奮性変化が運動学習能力に与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  52. 渡邉 拓,小島 翔,齊藤 慧,長坂和明,宮口翔太,横田裕丈,犬飼康人,大鶴直史,大西秀明. 刺激様式の異なる反復的機械的触覚刺激がPaired-pulse depressionに及ぼす影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  53. 五十嵐眸実,大鶴直史,横田裕丈,長坂和明,五十嵐一希,宮口翔太,大西秀明. COMT遺伝子多型による痛みの注意と失感情の関連. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  54. 井上達朗, 前田圭介, 清水昭雄, 永野彩乃, 上島順子, 佐藤圭佑, 室谷健太. 高齢脳卒中患者におけるAWGS 2019推奨の下腿周径カットオフ値の妥当性の検討. 第10回日本リハビリテーション栄養学会 2020/12/12-13
  55. 井上達朗, 若林 秀隆, 前田 圭介, 百崎 良. 高齢胃がん患者における術前Body Mass Indexが術後日常生活動作能力, 合併症及び在院日数に与える影響. 第10回日本リハビリテーション栄養学会 2020/12/12-13
  56. 井上達朗, 小川真人, 八木拓磨, 藤川孝, 櫻井進一, 白土健吾, 小林光, 白井信行, 前川健一郎. リハ栄養領域におけるエビデンス創出を目的とした「リハ栄養ラボ」の発足及び活動について. 第10回日本リハビリテーション栄養学会 2020/12/12-13
  57. 齊藤慧,大鶴直史,犬飼康人,小島翔,宮口翔太,長坂和明,大西秀明. 後頭頂皮質への経頭蓋パルス電流刺激が触覚方位弁別能力にもたらす効果. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  58. 横田裕丈,大鶴直史,小島 翔,齊藤 慧,宮口翔太,犬飼康人,長坂和明,大西秀明. 左後頭頂皮質および一次体性感覚野に対する10 Hz経頭蓋交流電流刺激が 二点識別覚閾値に及ぼす領域特異的効果. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  59. 玉越敬悟, 前田まどか, 中村慎之介, 室橋七衣. 脳出血モデルラットにおける超早期リハビリテーションは炎症促進因子の増加および神経細胞死を促進する. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  60. 小島将,臼井直人,椿淳裕,松沢良太,繁竹真人,中田純一郎,稲津昭仁,上畑昭美,鈴木裕介. 腹部CTを用いた血液透析患者の生命予後予測:骨格筋密度に着目した検討. 第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2021/3/20-21
  61. 田口徹, 片野坂友紀, 片野坂公明. 皮膚の機械痛覚におけるTRPV2の関与:単一神経記録法による電気生理学的解析. 第42回日本疼痛学会 2020/12/4-5
  62. 田口徹, HOHEISEL Ulrich, TREEDE Rolf-Detlef, MENSE Siegfried. 腰部筋と下肢筋の痛覚受容に差異を生みだす神経解剖学的知見. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  63. 田口徹. 筋膜痛の末梢神経および脊髄機構. 日本ペインクリニック学会第1回東京・南関東支部学術集会 2021_0130
  64. 田口徹, 太田大樹. 動物モデルから探る骨格筋痛のメカニズム. 第50 回日本慢性疼痛学会 2021_0319-0320
  65. 江玉睦明,稲葉洋美,星野芙美,平林怜,横田裕丈,関根千恵,菊元孝則,伊藤渉,熊崎昌,三瀬貴生,大森豪. 大学強化クラブ女性アスリートにおける女性アスリートの三主徴のリスクスコアと傷害発生との関係. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020/10/17-18
  66. 江玉睦明,高林知也. Lateral Lisfranc Ligamentの形態学的特徴. 第45回日本足の外科学会学術集会 2020/11/26-27
  67. 江玉睦明,高林知也,松澤寛大. ヒラメ筋の形態学的特徴. 第12回JOSKAS 2020/12/17-19

国際学会・共同

  1. Nobori Y, Hara S, Fukumoto K, Nakao K, Fujii Y, Ono T, Isoyama T, Nakajima J, Anraku M. Evaluation of pulmonary artery flow with ultrasonic flowmeter for protecting native lungs under pulmonary artery-left atrium ECMO. ASAIO 65th Annual Conference (Chicago/オンライン) 2020.6.10~13
  2. Yamakawa K. K., Homoto K., Shimojo H., Sengoku Y., Takagi H. CHANGES OF KINEMATICS DURING UNDERWATER UNDULATORY SWIMMING WITH INCREASING SWIMMING VELOCITY. 38th International Society of Biomechanics in Sport Conferenc 2020.7. 22-24
  3. Arnold, J., Lloyd, A., Bailey, S., Fujimoto, T., Matsutake, R., Takayanagi, M., Nishiyasu, T., & Fujii, N. Cutaneous microvascular response to independent and combined hypoxic cold exposure: The role of nitric oxide pathways. Physiology & Pharmacology of Temperature Regulation. Virtual 2020/26-29

国内学会・共同(全国規模の学会のみ)

  1. 髙橋一哲、涌井萌香、嵩岡幸子、芳賀博子、久保野勝男、藤井豊、池上喜久夫、長濱大輔. 自動分析装置における分注検体のサンプル詰まりエラー低減効果. 第69回日本医学検査学会(幕張/オンライン) 2020.9.5~6
  2. 井口啓太、柴田真由美、小池敦、久保野勝男、藤井豊、池上喜久夫、長濱大輔. 尿沈渣検査における要員教育と内部精度管理による効果の検証. 第69回日本医学検査学会(幕張/オンライン) 2020.9.5~6
  3. 加藤大喜, 橋本浩平,森彰平,重盛林太郎,野田祐基,松平秀樹,平野純,藤井豊,大塚崇. ラットveno-venous extracorporeal membrane oxygenation (VV-ECMO)モデル. 第37回日本呼吸器外科学会学術集会(東京/オンライン) 2020.9.29~30
  4. 市川浩、下門洋文、馬場康博、奈良梨央、下山好充. 下肢関節角度変化の位相差がクロール泳フラッターキックの足関節速度および加速度に及ぼす影響. 第26回日本バイオメカニクス学会(福岡/オンライン) 2020. 9. 18-20
  5. 市川浩、田坂英郁、下門洋文、馬場康博、奈良梨央、下山好充. 大学生と中高生競泳選手間のフラッターキック動作の比較. 日本水泳・水中運動学会2020年次大会(愛知/オンライン) 2020. 11. 14-15
  6. 武田智徳,鈴木真弓,椿淳裕,津島正明,桑原陽子,下斗米佳奈実,稲葉望文,澤田凱志,水村翔,国府田剛,森まゆか,金井利沙,寺崎義貴,池田礼史,加藤律史,内田龍制,牧田茂. 心臓デバイス植込み側上肢に対する上肢機能練習の有無と合併症の発生頻度の比較. 第26回 日本心臓リハビリテーション学会 2020.7.18-19
  7. 梨本智史,井上雅之,杉戸裕一,與口貴子,阿部健介,坂内将貴,飯田晋,冨井亜佐子,眞田明子,岡田慎輔,杉浦広隆,樋口浩太郎,堀田一樹,椿淳裕. 外来心臓リハビリテーションによる身体活動量の変化に季節が与える影響. 第26回 日本心臓リハビリテーション学会 2020.7.18-19
  8. 市川 美華、堀田 一樹、児玉 直樹、櫻井 典子、森下 慎一郎、井上 達朗、椿 淳裕. 動脈スピンラベリングを用いたグリップ運動中の前腕血流マッピング. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020-12-12-13
  9. 一杉 直樹、堀田 一樹、大須賀 睦、堀 くるみ、井上 達朗、森下 慎一郎、椿 淳裕. 健常若年者における他動的ストレッチ中の腓腹筋酸素利用. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020-12-12-13
  10. 大須賀 睦、堀田 一樹、一杉 直樹、堀 くるみ、椿 淳裕、森下 慎一郎、井上 達郎. 駆血中の骨格筋酸素動態に影響する因子. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020-12-12-13
    渡邊貴博,高林知也,渡部貴也,久保雅義. 慢性足関節不安定症群とcoper群におけるランニング時の後足部と前足部間の運動連鎖の違い. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020-12-12-14
  11. 稲井卓真,高林知也,江玉睦明,久保雅義. 変形性股関節症の進行を遅延させるためのバイオメカニクス研究. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-17
  12. 稲井卓真,高林知也,江玉睦明,久保雅義. 歩幅とケイデンスが立脚期の股関節内・外転モーメントインパルスに与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  13. 稲井卓真,高林知也,江玉睦明,久保雅義. T 字杖の使用は立脚期の股関節屈曲・伸展モーメントインパルスに影響を与えるか?. 第9回日本支援工学理学療法学会学術大会 2020/11/7-8
  14. 前田雄,郷貴博,須田裕紀,東江由起夫,田村真明,鷲巣貴志,毛利孝裕. 3Dプリンタ製AFOと従来製AFOの繰り返し耐久試験による特性比較. 第36回日本義肢装具学会学術大会 2020/10/30-11/1
  15. 東江由起夫,前田雄,郷貴博,須田裕紀,毛利孝裕,鷲巣貴志,田村真明. 3Dプリンタ製AFOの実用化に向けた臨床評価報告. 第36回日本義肢装具学会学術大会 2020/10/30-11/1
  16. 竹部陽菜, 太田大樹, 田口徹. 長期ギプス固定による後肢不動化モデルラットの脊髄後角におけるミクログリアの活性化. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  17. 鷲澤玲央, 太田大樹, 田口徹. 運動後に生じる筋機械痛覚過敏におけるTRPV2チャネルの関与:モデルラットを用いた行動薬理学解析. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  18. 井上創太, 太田大樹, 田口徹. 社会的敗北ストレスによる痛み関連行動の増大とその脊髄機構の解明. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  19. 菊地貴矢, 太田大樹, 平澤孝枝, 田口徹. 骨格筋神経における非活動性侵害受容器の組織学的発現解析. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  20. 齋藤めるも,鈴木遥香,五十嵐咲野,波間真輝,木嶋勇仁,坂井琢真,堀田一樹. 難消化性デキストリンを含むお茶は健常若年者の食後の血糖値上昇を抑制するか?. 第20回新潟医療福祉学会学術集会 2020/10/31
  21. 橋本慈樹,宮口翔太,犬飼康人,大西秀明. バスケットボールシュートスキル学習と練習前後の睡眠の関係. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  22. 伊藤祐輝,宮口翔太,犬飼康人,大西秀明. 運動練習前後の睡眠が運動スキルの転移および保持に与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  23. 富樫亮弥,犬飼康人,宮口翔太,大西秀明. BDNF遺伝子多型がバランス機能の運動学習に与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  24. 大橋佑介,犬飼康人,宮口翔太,大西秀明. 座位姿勢における前庭交流電流刺激が立位重心動揺に与える影響. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  25. 小林光, 井上達朗, 小川真人. Global Leadership Initiative on Malnutrition(GLIM)criteria の臨床的有用性と機能障害との関連:ナラティブ・レビュー. 第10回日本リハビリテーション栄養学会 2020/12/12-13
  26. 阿部晃平,齊藤慧,小林拓夢,田中日菜,小島翔,大西秀明. 健常若年者におけるペグボード遂行能力と触覚方位弁別能力の関係. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  27. 佐藤塁,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健 ,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明. 痛みへの選択的注意に関連する灰白質構造の特定―脳構造画像解析による検証―. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  28. 大倉百合絵,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈, 大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明. 音楽聴取によって喚起される情動と灰白質容積との関連―脳構造画像解析を用いた検証―. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  29. 鈴木孝昇,長坂和明,渡邉拓,大鶴直史,横田裕丈,大西秀明. 瞳孔径と一次運動野興奮性には関連があるか?. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  30. 工藤綾乃,長坂和明,大鶴直史,横田裕丈,大野健,櫻井典子,児玉直樹,大西秀明. 内側前頭前野の灰白質容積はオフセット鎮痛の程度に関連するのか?-Voxel based morphometryを用いた検証-. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  31. 大柳春菜,臼井直人,齊藤正和,椿淳裕,小島将,久留秀樹,稲津昭仁,上畑昭美. 血液透析患者における心拍数を用いた有酸素運動の処方:最大心拍数予測式の開発とその妥当性. 第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2021/3/20-21
  32. 白井信行,山本卓,大澤豊,椿淳裕,森下慎一郎,佐藤陽一,成田一衛. 外来維持血液透析患者における透析日と非透析日の強度別身体活動量の比較. 第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2021/3/20-21
  33. 松澤寛大,江玉睦明. 浅指屈筋における各指の起始部構造について. 第12回JOSKAS 2020/12/17-19
  34. 星野芙美,稲葉洋美,海和美咲,夏井紗野,石井なるみ,江玉睦明,大森豪. 大学強化部女子選手の睡眠と食事状況に関する調査報告. 第67回日本栄養改善学会 2020/9/2-4
  35. 稲葉洋美,星野芙美,海和美咲,夏井紗野,石井なるみ,江玉睦明,大森豪. 大学強化指定クラブ女子選手における月経状況と栄養素等摂取状況に関する報告. 第67回日本栄養改善学会 2020/9/2-4
  36. 青柳 努,工藤慎太郎,小林 匠,江玉睦明,兼岩淳平,平田正純,林 英俊. 踵腓靱帯損傷が距骨下関節内反不安定性に与える影響の検討. 第45回日本足の外科学会学術集会 2020/11/26-27
  37. 工藤慎太郎,小林匠,高林知也,江玉睦明. 超音波画像診断装置を用いた距骨下関節不安定性の評価方法の検討-徒手的な内反負荷の妥当性の検証-. 第45回日本足の外科学会学術集会 2020/11/26-27
  38. 熊崎昌,三瀬貴生,江玉睦明,菊元孝則,伊藤渉,横田裕丈,平林怜,大森豪. 本学アスリートサポート研究センターにおける脳振盪予防プログラムの試み. アスレティックトレーニング学会 2020/12
  39. 吉岡乾太,松澤寛大,大槻智史,丸山紗永,横田裕丈,平林怜,関根千恵,江玉睦明. 異なる負荷量の肘外反ストレスにおける肘外反不安定性の変化. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  40. 舎川真侑,丸山紗永,平田有彩,横山瑞希,横田裕丈,平林怜,関根千恵,松澤寛大,大槻智史,江玉睦明. 月経周期における膝前方弛緩性,反張膝,全身関節弛緩性の変化. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  41. 松澤寛大,江玉睦明,大槻智史,丸山紗永,横田裕丈,平林怜,関根千恵,影山幾男. 肘尺側側副靭帯の横走線維束と前部線維束の関係. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会 2020/12/13-18
  42. 丸山紗永,山崎朋美,平林怜,横田裕丈,関根千恵,松澤寛大,大槻智史,大森豪,江玉睦明. 月経周期における膝前方弛緩性と全身関節弛緩性の関係. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020/10/17-18
  43. 松澤寛大,江玉睦明,大槻智史,丸山紗永,横田裕丈,平林怜,関根千恵,大森豪,影山幾男. 浅指屈筋の各指の筋腹の形態学的特徴.. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020/10/17-18
  44. 熊崎昌,三瀬貴生,江玉睦明,菊元孝則,伊藤渉,横田裕丈,平林怜,関根千恵,稲葉洋美,大森豪. 大学男女バスケットボール選手におけるSCATベースラインスコアの検討. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020/10/17-18

著書

  1. 大鶴直史. 非侵襲的脳刺激法による鎮痛効果理学療法ジャーナル 第54巻10号 医学書院 2020 1138-1142
  2. 高林知也,江玉睦明,稲井卓真,久保雅義. ランニング中に生じる足部内のバイオメカニクス日本基礎理学療法学会誌 第23巻1号 2020 in-press
  3. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.アキレス腱の捻れ.月刊スポーツメディスン 2020年4月号 49-50
  4. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.二分靭帯のバリエーション月刊スポーツメディスン 2020年5月号 49-50
  5. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.靭帯のバリエーション月刊スポーツメディスン 2020年6月号 49-50
  6. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.肘の靭帯と筋の付着部について月刊スポーツメディスン 2020年7月号 25-27
  7. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.研究を支える技術およびツール月刊スポーツメディスン 2020年8月号 25-27
  8. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.末梢の構造の性差(男女差)月刊スポーツメディスン 2020年9月号 25-27
  9. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.膝蓋骨の形状と動き月刊スポーツメディスン 2020年10月号 25-27
  10. 江玉睦明. 形態学的特徴から考える身体の機能と役割.足の裏側から見た足部の靭帯月刊スポーツメディスン 2020年11月号 49-50
  11. 江玉睦明. アキレス腱の解剖学日本臨床スポーツ医学 第37巻第7号 文光堂 2020 738-743
  12. 須田裕紀,前田雄,郷貴博,東江由起夫. 義肢装具分野における3D-Printer の実用化に向けてリハビリテーション・エンジニアリング 第35巻2号 2020 74-82
  13. 大西秀明. 卒前教育における管理・運営リハビリテーション管理学 羊土社 2020 177-200
  14. 田口徹. 筋痛疼痛医学 医学書院 2020 61-66
  15. 堀田一樹. ストレッチングが骨格筋の微小循環に与える影響日本基礎理学療法学会誌 In press
  16. 宮口翔太. 経頭蓋交流電流刺激が運動パフォーマンスに与える効果日本基礎理学療法学会誌 第23巻1号 In press
  17. 浅尾章彦,森下和美,野上雅史,浅尾千紘. ポジショニング車いす脳卒中×臨床OT :「今」,リハ効果を引き出す具体的実践ポイント シービーアール 2020 277-283

社会活動

学会活動等

  1. 体育学研究. 編集委員 (佐藤大輔)
  2. 日本介護予防・健康づくり学会誌. 学術委員 (佐藤大輔)
  3. Brain sciences. 査読委員 (佐藤大輔)
  4. Frontier in Psychology. 査読委員 (佐藤大輔)
  5. The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine. 査読委員 (佐藤大輔)
  6. Scientific Reports. 査読委員 (佐藤大輔)
  7. 日本介護予防・健康づくり学会誌. 査読委員 (佐藤大輔)
  8. 脳機能とリハビリテーション研究会. 理事 (長坂和明)
  9. Journal of Rehabilitation Neurosciences. 編集委員 (長坂和明)
  10. 日本生体磁気学会. 評議員 (山代幸哉)
  11. BMC Neuroscience. 査読 (山代幸哉)
  12. 第58回日本人工臓器学会. プログラム委員 (藤井豊)
  13. 日本人工臓器学会. 選出評議員 (藤井豊)
  14. 日本人工臓器学会. 研究推進委員会委員 (藤井豊)
  15. 日本体外循環医学会学術委員会. 研究推進部会部会員 (藤井豊)
  16. Journal of Biomcheanics. 査読 (下門洋文)
  17. Frontiers in Sports and Active Living. 査読 (下門洋文)
  18. Journal of Sports Science and Medicine. 査読 (下門洋文)
  19. Frontier in Human Neuroscience. Review editor (椿 淳裕)
  20. Frontier in Psychology. 査読委員 (椿 淳裕)
  21. Journal of Cognitive Enhancement. 査読委員 (椿 淳裕)
  22. Experimental Brain Research. 査読委員 (椿 淳裕)
  23. 理学療法学. 査読委員 (椿 淳裕)
  24. Physical Therapy Research. 査読委員 (椿 淳裕)
  25. Niigata Journal of Health and Welfare. 査読委員 (椿 淳裕)
  26. 日本理学療法士協会. 委員 (椿 淳裕)
  27. 日本理学療法士協会. 心血管システマティックレビュー班班員 (椿 淳裕)
  28. 日本呼吸理学療法学会. 部員 (椿 淳裕)
  29. 日本理学療法士協会. 班員 (高林知也)
  30. Sports Biomechanics. 査読 (高林知也)
  31. 日本義肢装具士協会. 査読 (須田裕紀)
  32. 日本義肢装具士協会. 編集委員 (須田裕紀)
  33. 日本義肢装具学会. 委員 (須田裕紀)
  34. Medicines. 査読 (田口徹)
  35. Journal of Musculoskeletal Disorders and Treatment. 査読 (田口徹)
  36. Molecules. 査読 (田口徹)
  37. Journal of Neuroinflammation. 査読 (田口徹)
  38. Acupuncture in Medicine. 査読 (田口徹)
  39. Current Pharmaceutical Biotechnology. 査読 (田口徹)
  40. Journal of Pain Research. 査読 (田口徹)
  41. Animals. 査読 (田口徹)
  42. Current Rheumatology Reviews. 査読 (田口徹)
  43. 日本生理学会. 評議員 (田口徹)
  44. 日本疼痛学会. 代議員 (田口徹)
  45. 日本基礎理学療法学会. 査読委員 (田口徹)
  46. 第5回日本心血管理学療法学会. 部長 (堀田一樹)
  47. 日本理学療法士協会. ガイドライン作成班班員 (堀田一樹)
  48. 「地域におけるかかりつけ医等を中心とした心不全の診療提供体制構築のための研究」研究班. 研究協力者 (堀田一樹)
  49. Frontiers in Human Neuroscience. Review editor (大鶴直史)
  50. Frontiers in Physiology. Review editor (大鶴直史)
  51. 日本生体磁気学会. 評議員 (大鶴直史)
  52. 日本ペインリハビリテーション学会. 代議員 (大鶴直史)
  53. Medical Science Monitor. 査読 (高林知也)
  54. 日本理学療法士協会. ガイドライン作成班班員 (犬飼康人)
  55. 日本理学療法士協会. 査読委員 (犬飼康人)
  56. Scientific Reports. 査読 (山代幸哉)
  57. 日本臨床栄養代謝学会. 学術評議委員, 関東甲信越支部世話人 (井上達朗)
  58. 日本リハビリテーション栄養学会. 理学療法士部会 (井上達朗)
  59. 日本リハビリテーション栄養学会. (井上達朗)
  60. The Journal of Nutrition, Health & Aging. 査読委員 (井上達朗)
  61. Nutrients. 査読 (井上達朗)
  62. Health care. 査読 (井上達朗)
  63. Aging Clinical and Experimental Research. 査読 (井上達朗)
  64. Archives of Gerontology and Geriatrics. 査読 (井上達朗)
  65. リハビリテーション栄養. 査読 (井上達朗)
  66. 第40回関東甲信越ブロック理学療法士学会. 部長 (齊藤慧)
  67. International Journal of Environmental Research and Public Health. Topic Editor (椿 淳裕)
  68. 第40回関東甲信越ブロック理学療法士学会. 表彰委員長 (椿 淳裕)
  69. Journal of Personalized Medicine. 査読 (井上達朗)
  70. Philippine Journal of Allied Health Sciences. International reviewer (椿 淳裕)
  71. World Journal of Surgical Oncology. 査読委員 (井上達朗)
  72. 日本理学療法士協会 栄養・嚥下理学療法部門. 運営幹事 (井上達朗)
  73. 介護予防・健康づくり研究. 査読 (下門洋文)
  74. American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation. 査読 (玉越敬悟)
  75. Behavioural Brain Research. 査読 (玉越敬悟)
  76. Scientific Reports. 査読 (玉越敬悟)
  77. Journal of Integrative Neuroscience. 査読 (玉越敬悟)
  78. Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases. 査読 (玉越敬悟)
  79. Neurochemical Research. 査読 (玉越敬悟)
  80. International Journal of Developmental Neuroscience. 査読 (玉越敬悟)
  81. Drug Design, Development and Therapy. 査読 (玉越敬悟)
  82. 第25回日本基礎理学療法学会学術集会. 演題査読 (玉越敬悟)
  83. Current Diabetes Reviews. 査読 (田口徹)
  84. 第25回日本基礎理学療法学会学術大会. 査読 (江玉睦明)
  85. 第7回日本スポーツ理学療法学会学術大会. 査読 (江玉睦明)
  86. Peer J . 査読 (江玉睦明)
  87. 理学療法学. 査読委員 (江玉睦明)
  88. Anatomical science internationa. 査読 (江玉睦明)
  89. Journal of anatomy . 査読 (江玉睦明)
  90. Journal of Clinical Medicine. Topic Editors (江玉睦明)
  91. Journal of foot and Ankle research. 査読 (江玉睦明)
  92. 日本理学療法士協会. 足関節・足部機能障害理学療法ガイドラインシステマティックレビュー班班員 (伊藤渉)
  93. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 査読 (伊藤渉)
  94. Niigata Journal of Health and Welfare. 査読 (伊藤渉)
  95. スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会第38回研修会. 一般演題座長・表彰審査委員 (伊藤渉)
  96. スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会第38回研修会. 準備委員 (伊藤渉)

講演等

  1. からだを使ってあそぼうリモート教室 . 体力測定新潟市 2020.8.1~8.29(全4回) (佐藤大輔)
  2. からだを使ってあそぼうリモート教室. エクササイズ動画配信新潟市 2020.9.1~11.30 (佐藤大輔)
  3. からだを使ってあそぼうリモート教室. 体力測定新潟市 2020.11.14~11.28(全2回) (佐藤大輔)
  4. 令和2年度 健康づくりのための室内運動指導者研修会. 私たちの生活活動(運動)と脳に関すること. 講義・実技指導新潟市 2020.10.9 (佐藤大輔)
  5. 学びほぐしタイム(Web). 実践 脳研究. 講義・リモート実験坂城町 2020.11.25 (長坂和明)
  6. 知る・学ぶ「福祉・介護・健康」. 体力測定新潟市 2020.11.8 (下門洋文)
  7. 高齢者福祉大学. 自分の体と向き合う,付き合う. 講義新潟市 2020.9.1 (椿 淳裕)
  8. Zoomセミナー. 足部の評価方法と足部内のバイオメカニクス. 講演Web 2020.8.2 (高林知也)
  9. 研修会. 拘縮を防ぐポジショニング. 講義・実技胎内市 2020.11.17 (高林知也)
  10. 日本健康運動指導士会新潟県支部研修会. 循環器疾患を有する高齢者に対する運動指導の注意点. 講義新潟市 2020.11.15 (堀田一樹)
  11. トキめき会. . 体力測定佐渡市 2020.10.23-10.25, 2021.1.8~1.11, 2021.3.12~14(全24回) (堀田一樹)
  12. にいがたヘルスケアICTフォーラム「新潟がリードするこれからのヘルスケアICT」. トキめき会-あなたの若さ度チェックしてみませんか?-. 講演新潟市 2021.1.22 (堀田一樹)
  13. 新潟内部障害リサーチミーティング. 骨格筋の微小循環-Regulation of Skeletal Muscle Microcirculation-. 講演Web 2020.11.17 (堀田一樹)
  14. 循環器疾患の理学療法の基礎. 理学療法士が知っておくべき循環器の解剖生理. 講義Web 2021.2.3~2.16 (堀田一樹)
  15. 第13回日本運動器疼痛学会. 「患者はその時何を考えていたか?」慢性疼痛患者へのインタビュー. 講演新潟市 2020.11.30~12.25(オンデマンド配信) (大鶴直史)
  16. 甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 講演会. サルコペニアとフレイルの最近の動向-臨床での評価と対策-. 講演Web 2020.12.10 (井上達朗)
  17. 新潟内部障害リサーチミーティング. 今からできる臨床研究の進め方-リハと栄養を中心に-. 講演Web 2020.11.19 (井上達朗)
  18. 研修会. 診療参加型臨床実習について. 講演新潟市 2020.10.1 (齊藤慧)
  19. 研修会. 末梢電気刺激療法の効果とその使い方. 講演・実技指導新潟市 2020.10.7 (齊藤慧)
  20. 研究会. 第4回栄養・嚥下理学療法部門研究会. 教育講演東京都(Web) 2021.2.14 (井上達朗)
  21. 研修会. シーティング. 講義・実技胎内市 2021.1.19 (高林知也)
  22. 研修会. 上肢の機能解剖,上肢のスポーツ障害に対するリハビリテーション. 講演web 2021.2.27 (平林怜)
  23. 理学療法士講習会:循環器疾患の理学療法の基礎. 運動時のバイタルサインをどう読み解くか. 講演Web 2021.2.23 (椿 淳裕)
  24. 理学療法士講習会:循環器疾患の理学療法の基礎. 最新トピックス-栄養障害と筋萎縮-. Web 2021.2.23 (井上達朗)
  25. 第45回日本足の外科学会シンポジウム. アスリートの足疾患に対する集学的治療-診断からリコンディショニングまで-. シンポジウムWeb 2021.11.27 (江玉睦明)
  26. 第25回日本基礎理学療法学会 シンポジウム1. 運動器理学療法における基礎と臨床の接点. シンポジウムWeb 2020.12.12 (江玉睦明)
  27. アスレティックトレーナー長崎県協議会. 解剖学的視点からみたスポーツ障害~筋構造・筋腱移行部・腱付着部の新しい知見~. 講演Web 2021.1.28 (江玉睦明)
  28. 医療法人アレックス職員研修会. 解剖学的見地から考えるアキレス腱障害患者の治療戦略. 講演Web 2021.1.30 (江玉睦明)

外部資金獲得

競争的資金(文科省科学研究補助金を含む)

  1. 基盤研究(A)「知覚学習イノベーション-次世代感覚運動学習法の創出-」 (大西秀明)
  2. 基盤研究(B)「大脳基底核コリン作用を高め運動学習を促進する浸水ニューロモデュレーションの開発」 (佐藤大輔)
  3. 基盤研究(B)「骨機械感受性を調節する骨細胞ネットワークとその神経性調節」 (山本智章)
  4. 基盤研究(B)「遅発性筋痛の神経・分子機構解明とその理学療法効果の実証」 (田口徹)
  5. 基盤研究(B)「慢性疼痛に対する認知行動療法の効果を向上させる脳内ネットワーク刺激戦略」 (大鶴直史)
  6. 基盤研究(B)「酸素ダイナミクスに基づく大脳皮質微小循環の評価法の開発と検証」 (椿 淳裕)
  7. 基盤研究(C)「がん患者に対する運動と栄養をあわせた戦略的リハビリテーションプログラムの開発」 (森下慎一郎)
  8. 基盤研究(C)「アスリートの慢性痛に伴う過剰注意の脳活動解明と競技早期復帰を目指した評価指標構築」 (山代幸哉)
  9. 基盤研究(C)「重症呼吸器疾患に対する補助循環治療効果を明確にする -小動物モデルでの検討-」 (藤井 豊)
  10. 基盤研究(C)「 アキレス腱障害患者特有の捻れ構造と力学的特性の解明~予防法の開発に向けて~」 (江玉睦明)
  11. 基盤研究(C)「遅発性筋痛における機械感受性イオンチャネルの役割の解明」 (太田大樹)
  12. 基盤研究(C)「知覚学習の効果を向上させる神経ネットワーク刺激戦略の開発」 (齊藤慧)
  13. 基盤研究(C)「脳卒中超急性期リハビリテーションの効果検証と新たな治療戦略の開発」 (玉越敬悟)
  14. 基盤研究(C)「非侵襲的脳刺激と認知トレーニングの融合による認知機能低下抑制プログラムの開発」 (能村友紀)
  15. 基盤研究(C)「地域や在宅で使用可能な軽度認知障害スクリーニングシステムの開発と評価」 (児玉直樹)
  16. 基盤研究(C)「脳卒中片麻痺者における体幹ベルト付下肢装具歩行の機能特性の解明 」 (相馬俊雄)
  17. 若手研究「体外循環モデルラットの骨格筋における酸素・循環動態の解明 」 (堀田一樹)
  18. 若手研究「「切り返し」によるACL損傷のスクリーニングテストの開発」 (伊藤渉)
  19. 若手研究「泳技能学習によるヒトの流体-神経適応過程の解明」 (下門洋文)
  20. 若手研究「運動学習に寄与する神経ネットワークの強化が運動学習効率にもたらす効果の解明」 (宮口翔太)
  21. 若手研究「触覚刺激による介入が皮質間ネットワークおよび知覚学習に及ぼす影響」 (小島 翔)
  22. 若手研究「ストレッチングによる筋スティフネス減少メカニズムの解明」 (中村雅俊)
  23. 若手研究「軟骨変性をもたらす力学的ストレス強度閾値とメカノセンシング機構の解明」 (髙橋英明)
  24. 若手研究「義足のアライメントとソケット圧力における適合評価の最適化」 (須田裕紀)
  25. 若手研究「泳動作中の肩峰下空間距離を推定する手法の開発と肩障害の発生要因解明への応用」 (三瀬貴生)
  26. 若手研究「脳律動の個人特性に合わせた皮質活動の変調が二点識別覚へ及ぼす影響の解明 」 (横田裕丈)
  27. 若手研究「反復他動運動に着目した効果的な相反性抑制増強法の開発」 (平林 怜)
  28. 若手研究「早期変形性膝関節症の新規抽出アプローチの開発-関節加速度を用いて-」 (鈴木祐介)
  29. 若手研究「膝前十字靱帯再建術後の反対側における衝撃吸収パターンの解明」 (菊元孝則)
  30. 若手研究「RigidとFlexibleな扁平足における足部内の動きと力学的負荷の解明」 (高林知也)
  31. 若手研究「島皮質の活動をリモート制御する大脳皮質電気刺激法の確立」 (長坂和明)
  32. 若手研究「小脳および前庭器官への電気刺激が小脳抑制ならび前庭脊髄路興奮性に与える影響」 (犬飼康人)
  33. 若手研究「反復末梢性磁気刺激と運動イメージの併用による脳ー脊髄の可塑的変化の解明」 (浅尾章彦)
  34. 挑戦的研究(開拓)「小脳の構造・機能・ネットワーク解析による「研ぎ澄まされた感覚」の可視化」 (大西秀明)
  35. 挑戦的研究(萌芽)「バーチャルリアリティとロボティクスを応用した心拍駆動型身体認知変容システムの開発」 (大鶴直史)
  36. 挑戦的研究(萌芽)「水中環境における自己身体認知を高める教育支援システムの開発」 (佐藤大輔)
  37. 研究スタート支援「運動時低体温症の発生メカニズムの解明-運動時温度感覚に着目して-」 (藤本知臣)
  38. 若手研究「低温環境下におけるふるえ発生メカニズムの解明-皮膚温度受容器の役割に着目して-」 (藤本知臣)
  39. 基盤研究(A)「在宅高齢者・認知症当事者の「こころ」の外化に基づく自助・互助支援システムの開発」 (中村匡秀(分担者: 児玉直樹))
  40. 基盤研究(C)「新規in vivoパッチクランプ法を用いた慢性筋痛の脊髄機構解明と治療薬の探索」 (歌大介(分担者: 田口徹))
  41. AMED-CREST「機械受容応答を支える膜・糖鎖環境の解明と筋疾患治療への展開」 (金川基(分担者: 田口徹))

研究助成金(文部科学省科学研究補助金以外)

  1. Pfizer Independent Grants for Learning & Change (IGLC): Supporting Educational Programs for Radical Reform of Pain Treatment in Japan (2019-2023)「Establishment of educational program and center for chronic musculoskeletal pain in physical therapy」 (田口徹)
  2. スポーツ庁委託事業「女性アスリートの育成・支援プロジェクト「月経周期におけるコンディション不良に対する運動器機能と中枢神経機能からアプローチする新たなトレーニング法・傷害予防法の開発」 (江玉睦明(分担者: 佐藤大輔))
  3. 国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター (RISTEX)「個別化したデータに基づく健康寿命延伸を実現するモデルの構築~いのち輝く社会を目指して~ 」 (宮田 裕章(分担者: 堀田一樹))
  4. 理学療法に関わる研究助成金「脳梗塞後と脳出血後における理学療法効果の比較検証による脳卒中病型別理学療法の開発」 (玉越敬悟)